2010年06月10日
日本最大級の畜産王国に

いつものように残業が終わって帰宅。
家に入ろうとすると携帯電話、職場の仲間から。
都城で口蹄疫が出たとの知らせ。
首相交代関係のニュースばかりで口蹄疫関係のニュースが減っていたけど、収まってなんかいない。
職場は宮崎県都城の県境から2キロ。
他人事ではなく、仲間の自宅も都城。
すでに職場にも石灰がまかれ、地域の施設のあちこちでも石灰がまかれている。
曽於市と霧島市の境の消毒ポイント、少し前から、道路に消毒マットを敷き、通行する全ての車両を消毒する体制に切り替えられた。
しかも24時間体制。
みんな凄い努力をして拡大防止、封じ込めに努力している。
自治体職員の仲間も多い、PTA役員仲間にも獣医師がいる。
都城市は日本最大級の畜産地域、隣接する曽於市もそうだ。
ここで感染が止まらなければ、大変な事になる。
明日から、今まで以上に注意を払って物流の仕事に取り組むことになる。
ただ一点、気になることが。
仕事先の農家で、一生懸命消毒しようと、石灰を巻いた上に消毒マットを置いているのを見かける。
酸とアルカリが中和してしまって、消毒効果がなくなると説明しても聞き入れてもらえない。
せっかく、行政が無料で消毒用の石灰を配っているのに、わざわざ中和させていることを知らないまま、一生懸命取り組んでいる。
僕ら若造が言っても聞き入れてもらえない、誰か、偉い人、教えてあげてー!
Posted by まいん at 01:13│Comments(0)
│口蹄疫