スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年06月29日

50年目のPEN


カメラ仲間のブログや日記で、来月発売のオリンパス PEN E-P1の話題が花盛り。
予約してしまったとか、実機を触ってきたとか、とりあえず様子見だが気になって仕方ないとか、読んでいて楽しい。
スタイルは昔風だけど、中身は最新のデジカメで、しかもレンズ交換式というスタイル。
考えてみれば最近のコンパクトデジカメも、デジタル一眼レフもどれも似たようなデザインになってしまっていたし、新型が次々に出ても、特に物凄い機能向上というわけでもなかったので、いまいち面白みに欠けていたかも。
そこに、機能はコンパクト以上、大きさ重さは一眼レフ未満で、デザインは懐かしくて新しい。面白い存在になりそうです。
小ささの割りにこだわりの金属外装だったり、ファインダーと内臓ストロボを載せない割り切りだったり、少しマニアックな仕様ですが、市場がどう反応するか楽しみです。
既に生産が追いつかないほどの予約だそうで、オリンパスファンとしては嬉しいの一言。
特に海外の反応は凄いらしく、こんなカメラを待っていた人はいっぱいいるんですね。

カメラの大きさでいうと、実際、E-620購入後はE-3の稼働率はかなり減りました。
やはり道具として小さいということは、とても大切な機能だと思います。
素敵なシャッターチャンスに出会えても、そこにカメラを持っていなければ写せませんから。
小さくまとまったシステムで、いつも持ち歩きたくなるデザイン、簡単に操作できて、自分好みにカスタマイズも出来る。
持ち歩く、撮る、という行為が楽しくなるカメラになりそうな予感。
今後、このスタイルで複数のモデルを投入するという噂もあるので、内臓ストロボ付きが出たら欲しいなあ。
そのころはオプションやレンズも今より充実していそうだし。  

Posted by まいん at 00:43Comments(0)写真関係

2009年06月27日

鴨の番


一昨日の話ですが、ふと家の前の田んぼに目をやると合鴨が二羽。
また裏の田んぼから脱走したなとお隣さんに連絡すると、脱走した合鴨ではなく、渡ってきた鴨ではなかろうかと。
言われて良く観ると、飼われている合鴨よりだいぶ小柄でスマート。
雄と雌の番(つがい)で仲良く田んぼの中を移動しています。
首周りが緑色で綺麗なのが雄で、全体が茶色なのが雌だそうな。
とりあえずE-620のパンケーキを小梅の望遠に換装して撮ってみた。
久々に使ってみたけど、光量が足りてると結構写りいいなあ。

チビもSP550UZで撮影。
こんなとき光学20倍は便利です。
チビが撮った中で一番いい感じの一枚を。
  


Posted by まいん at 23:06Comments(0)日々

2009年06月26日

佐藤錦(今月の味紀行)


はい、今月の味紀行ですが、六月は毎年「佐藤錦」です。
お店で見かけても絶対に買いませんが、毎月のノ○マでどうせ取り寄せるなら、やっぱこれでしょう。
これ食べて明日からも仕事がんばろう。

OLYMPUS E-620
ZUIKO DIGITAL 25mmF2.8

http://mine4ta.com/
http://mine4ta.chesuto.jp/  
タグ :E-620ZD25mf2.8


Posted by まいん at 00:49Comments(0)日々

2009年06月23日

父の日にAEUイナクト


一ヶ月以上かけて準備してきた職場の考査が無事に終わりました。
書類の不備や手続きの不備を洗い出し、是正したり確認したりの毎日でしたが、なんとか乗り越えられました。
朝から背中に変な汗かきっぱなしで、喉もからからな一日でしたが、多少の指摘はあったものの、大きなミスはなく、ほっとしています。
職場の仲間のおかげです。

さて、日曜日は父の日でしたが、僕ら家族はキャンドルナイトに参加したわけです。
会場に向かう途中でチビとミンメイのこんな会話。
チビ「今日は、父の日だから僕がプレゼント買ってあげる。」
ミンメイ「お父さんに何を買うの?」
チビ「お父さんはガンダムが好きだからガンダムを買ってあげる。」
ミンメイ「お父さんはガンダム好きだけど、ガンダムもいろいろあるから、どれがお父さんの好きなガンダムかどうかわからないよ。」
チビ「大丈夫、僕が買う。」
そんな会話で途中のタイヨーでガチャガチャの前へ。
チビがコツコツためた貯金から、100円を投入して運命の結果は。
AEUイナクト。
一年戦争以外はあまり詳しくないし、種とかだとまったくお手上げな僕でしたが、とりあえず00は観ていたので解るMSで良かった。
個人的にはジオン系が好きだし、00なら人革連のティエレン(漢字で書くと鉄人らしい)あたりが好みでしたが、この際関係ありません。チビが初めて身銭を切って買ってくれたプレゼントです。
大切にしますね。  

Posted by まいん at 21:13Comments(0)日々

2009年06月22日

シソ茶と苦瓜茶


今日(6月22日)の南日本新聞第11面のかごしま食育レシピ、「シソ茶と苦瓜茶」です。
16日の霧島・食の文化祭の実行委員会終了後にバタバタと撮影したあれです。
霧島・食の文化祭に参加された方にはお馴染みの、あの霧島薬膳茶です。
実際はこの二種類だけでなく、他にもたくさんのお茶が用意してあったのですが、時間の関係でこの二種類だけになりました。
でもまあ数を絞ったことで構図がシンプルになり、結果的に良かったのかも。
時間が無かったので気をつけたのは構図というか配置というか、全体のバランスと、水面の写り込みの面積。白いレフ版で囲っているのでそのレフ版の白をお茶の水面に写りこませる角度に気をつけました。
シソ茶の香りがメチャクチャ良くて、撮影中も気持ちいいこと。
まあ設営から撤収まで20分という作業時間でこの結果なので、満足です。
この短時間での撮影はリモートストロボ無しでは考えられません。
ありがとう、E-620。  


Posted by まいん at 23:58Comments(0)料理写真

2009年06月21日

13万人のキャンドルナイトin霧島2009




はい、「13万人のキャンドルナイトin霧島2009」に行ってきました。
微妙な天気だったので、会場を変更して雨天対応かと思っていたら、すでに当初予定されていた会場に800個の再生キャンドルが並んでいました。
過去二年、当日押しかけカメラマンで参加していますが、どちらも雨だったんですよね。
もう並べたからここで開催とのこと。
アコースティックライブや九面太鼓和奏、影絵を楽しみ、日が落ちたらみんなでキャンドルに点火して、ゆっくりとした時間を楽しみました。
ミンメイもチビも当日スタッフでお手伝い。
最後、あと五分で終わりという時点で雨脚が強くなり、終了。
でも、撤収の頃には再び雨脚が弱くなり、無事に開催できました。

今回も撮影は全て手持ちです。
E-3にZD1454、E-620にSUMMILUX 25mm/F1.4の二台体制で必要に応じてZD714とZD50200。
手ぶれ補正はありがたいですね。  


Posted by まいん at 23:23Comments(2)霧島

2009年06月21日

告知 霧島キャンドルナイト


夏至ですね。
昨夜は鹿児島市のみなと大通り公園でキャンドルナイトが盛大に開催されたようです。
さて、霧島市でもあまり告知されていませんが、キャンドルナイト実施されるようです。
一応今年も記録で応援に行く予定です。
皆さんもよろしかったら遊びに来てくださいね。

13万人のキャンドルナイトin霧島2009

一年に一度の夏至の夜大切な時間を、大切な人と・・・

●日時:2009.6.21(日)19:00~21:30
●場所:天降川河川公園リバーサイドステージ(霧島市国分野口橋近く)
(雨天時:ホテル京セラ前 天降川橋下)
●内容:・再生キャンドル点灯/・アコースティックライブ/・霧島九面太鼓和奏/・影絵「ひこうきぐも」ほか

●主催:13万人のキャンドルナイトin霧島実行委員会
    霧島市商工会青年部
●協力:(社)霧島青年会議所/国分ローターアクト

◎問い合わせ:実行委員長 脇元 敬(090-8413-1211)
霧島市商工会青年部

写真は昨年の撮ったキャンドルの灯りです。  


Posted by まいん at 11:17Comments(0)日々

2009年06月20日

座椅子


週末が父の日ですが、ゆっくり行けそうに無いので急遽ミンメイの実家に。
途中サティに立ち寄って父の日プレゼントコーナーで座椅子を購入。
実家に着くとチビが組み立てると言い出し、とりあえず任せてみる。
基本、4個のパーツを付属の六角レンチで組み立てるだけのシンプルなタイプ。
梱包材を丁寧に外したものの、早速組み立てようとするので、パーツの前後や組み立て順があるので、ちゃんと取り扱い説明書みなさいと指導。
椅子なので最後の締め付けだけは手伝って完成。
じいちゃん、チビが組み立てたことに喜んでました。
このあと完成した座椅子にじいちゃんと孫が座って、記念撮影してカレー食べて帰りましたとさ。  


Posted by まいん at 00:44Comments(0)日々

2009年06月17日

広報部会→実行委員会→撮影


PTAの広報部会だったので少しでも早く帰るはずが、そんな日に限っていろいろと起こり、結局部会には40分遅刻。
駄目な部長です。
それでも明るい時間に帰路に着くのは本当に久しぶりでした。
明るい時簡に家に帰るのはやはりいいですね。

部会後は公民館で第6回「霧島・食の文化祭」の実行委員会に参加。
こちらもだいぶ遅れての参加。
予定していた11月15日が市長選と重なるので日程調整に入ってます。
会場との兼ね合いもありますので、決まり次第お知らせします。
僕はとりあえずポスターに取り掛からねばならないのですが、まだなーんにもアイデア無し。
今年はどんなポスターがいいのか、アイデアよ降りてこーい。。

実行委員会終了後、そのまま来週月曜掲載のかごしま食育レシピ用の撮影。
公民館使用時間残り20分という強行スケジュールに対し、なんとテーマはお茶。
毎回食の文化祭で提供され、大好評の薬膳茶の撮影。
こういう時間のない時に限って難しいテーマです。
ま、勢いだけで撮ってしまいました。
結果は月曜日の南日本新聞で。

で、今日ついにマイクロフォーサーズ規格のオリンパス機が公表されました。
クラシカルなデザインに最新機能てんこ盛りの一台といった感じ。
ファインダーやストロボもないという割り切りなのに金属外装というマニアックなポイントを突いています。
最近のデジカメはどのメーカーのも似たようなデザインが多くなってしまって面白みに欠けていますが、このオリンパス ペン E-P1は新しい風を吹かせて欲しいですね。
え、買いませんよ、すぐには。だってこの前E-620買ったばかりですから。
ちなみに写真は最近のE-620の様子。
本革カバーを着けるとぐっと持ちやすくなります(笑)。
おでこのジオンマークが僕の目印。


カメラバッグはビデオカメラ用の安いハードケースを流用しています。
自分でクッション材を加工してすっきり収納できるようにしてあります。
ホームセンターでレンガサイズの発砲スチロールを買ってきて、現物に合わせて自分で切り出し、穴を開けてあります。
ケース代が2000円くらい、クッション材が300円といったところでしょうか。
これに標準レンズ、望遠レンズ、マクロレンズ、外部ストロボ、バッテリーグリップ、予備バッテリーを収納し、まだスペースがあるので、電池や記録メディアを入れてあります。
E-620本体は長めのストラップなので、パンケーキレンズを装着したまま移動時は肩からたすき掛けって具合です。
やはりシステム全体が小型軽量というのはいいですね。

ちなみにこのカメラバッグのイメージは555のベルトを入れてたハードケースがモチーフです。
決してサイバーコップのブラックチェンバーではないです(爆)。  


Posted by まいん at 01:23Comments(0)日々

2009年06月15日

カフェ家音でお疲れ様ランチ




アートマが終わってからも息つく暇もなく仕事に追われ、昨日の日曜出勤までフル回転でした。
で、やっときたお休みなのでミンメイのハローワークに付き合ってからカフェ家音のランチに。
二人で、アートマお疲れ様会。
オーナーと先日のげっきん鹿児島の取材の話や、霧島・食の文化祭の実行委員会が始まる話等など。
今月は「カラっと晴れてくれ!ランチ」だよなーと思っていたら月曜はおまかせランチの日でした。
座敷の一番窓側で自然光だけで撮ってみました。
うーん、E-620とZD2528パンケーキレンズの組み合わせは、こういうカフェ撮りには最強かも。
機材が小さいので取り回しが楽だし、ZD2528は結構寄れます。テーブルフォトで使うなら十分な近接能力。三枚とも開放で撮ってますが、これだけ写れば僕には十分。
雰囲気のいいお店で、いくらオーナーの許可を取っていても、巨大なカメラを振り回すのはどうにも・・・。
ホワイトバランスが不安なときはライブビューで確認しながら調整すればいいし、アートフィルターで遊んでみるのも楽しい。手ぶれ補正も強力なので、先ず失敗しない。
お店の邪魔にならない程度に写真で遊ぶには最強です。
先日のアートマでも展示した霧島路道草写真のパネルは再びカフェ家音に。
今後は基本的に常設ということになりそうで、嬉しい限りです。

そういえばいよいよマイクロフォーサーズ規格のオリンパス機、いよいよ発表ですね。
なんでだか発表が一日延びてしまったようですが、ネットに流出した画像を見ると、ハーフサイズカメラ、ペンシリーズをベースにしたデザインはいい感じです。
レンズも相当小さいみたいだし、コンパクト機は画質に満足できないけど、一眼レフは大きすぎて、というユーザーに受けるといいな。
早く実機を触ってみたいですね。  
タグ :E-620ZD25mf2.8


Posted by まいん at 23:07Comments(0)日々

2009年06月13日

第6回に向けて


今年度で「霧島・食の文化祭」も六回目になります。
先日アートマで過去五年の料理写真を並べて、そのボリュームに自分で笑ってました。
運命の歯車に巻き込まれ(笑)、何も解らず手探りで開催していた第一回から始まり、気が付いたらその一年の一番真ん中に在る日。
この霧島・食の文化祭は毎回、実行委員会で準備を進めています。
来週火曜日、霧島の公民館でその第一回目の実行委員会開催です。
これから月一回のペースで話し合いを重ねていきます。
食育に興味のある方、とにかくなんとなく楽しそうと思われる方、ぜひ実行委員会に参加してみませんか?

この「一日」があるから、残りの「364日」をがんばれる、そんな一日を目指して。

霧島食育研究会のホームページはこちら。
http://www.geocities.jp/kirisyokuiku/  


Posted by まいん at 00:35Comments(2)霧島食育研究会

2009年06月11日

なんとか生きてます


無事にアートマーケットの出展を終えました。
様々なメッセージやコメントをいただいているのに、ゆっくりお返事も出来なくて申し訳ないです。
落ち着く暇もなく、今月、職場に総合考査が入るので、目が回っております。
激務過ぎる・・・。
アートマのレポートはそのうち。

で、今月。
梅雨だし、食の文化祭の実行委員も始まるし、PTA新聞、親父の会、地域の子供会、あー、体が一つじゃ足りません。  


Posted by まいん at 22:14Comments(0)日々

2009年06月07日

アートマポスターコンテスト


このブログはアートマ開始と同時に公開する設定にしてあります。
さて、僕は無事にブースの設営が出来たでしょうか(笑)。
久々に応募したポスターコンテストはこの作品です。
気に入ってもらえたら、投票よろしくお願いします。  


Posted by まいん at 10:00Comments(0)写真関係

2009年06月05日

最後のマンガ展 重版


昨日の夜まで迷っていた「井上雄彦 最後のマンガ展 重版[熊本版]」、決断して、弾丸ツアーを決行してきました。
行かないと絶対後悔する、行けばアートマの準備は更に遅れるという、魂の迷路でしたが、行きました。
行かずに後悔するより、行って刺激を受けてくる方がアートマのテンションもあがるというものです。
朝、チビを小学校に送り出してから行動スタートして、夕方のチビの帰宅前に帰るという強行スケジュールで、熊本現代美術館までの往復。
強引にミンメイも巻き込み、さらに助っ人も一人加えての三人旅。
で、感想は書きません。
行こうか行かないか、まだ迷っている貴方!
行きましょう!!

確かにマンガの手法での展示でしたが、マンガの枠を超え、美術館という場でしか成立しない、あの表現は、心が震えます。
あの空間、あの会場で感じるしかありません。
井上雄彦という存在と同じ時代を生きていることを感謝です。
氏は高校の先輩でもあり、郷土の誇りです。
来週14日、日曜までの開催です。

で、明日のナマ・イキVOICEで、7日のアートマの特集が組まれますが、自由出展の設営の紹介という形で僕も参加することになりました。
中央駅からアミュへと続く連絡通路で写真パネルを設置します。
ああ、写すのは大好きですが、写されるのはやはり苦手です。
いやー、緊張しますね。  


Posted by まいん at 23:47Comments(4)日々

2009年06月03日

現金20万円が当たる(かも)


週末のアートマーケットに備えてお休みを入れていたのに、職場の呼び出しやらなんやらで、事態が二転三転。
いろんな意味でヘロヘロです。
熊本の「井上雄彦 最後のマンガ展」にも行きたかったんだけど、スケジュールがこれだけ振り回されると気持ちが折れてしまう。

さて、うちのグループ会社の社長の人事がニュースになってるようです。
なんか結局どこまでも政局に利用されるのね、うちの会社。
某首相の改革の象徴だそうですが、結局あの人の改革とやらで僕らの暮らしが良くなったことあったっけ?
現在の派遣法や後期高齢者医療制度、裁判員制度の導入などなど、あの人が改革と称して導入した政治の結果で、今、何が起こっているのか・・・。
規制を緩和すれば経済が活性化して景気が良くなり、暮らしが良くなると説いたのは誰だっけ?
改革の本丸と吊るし上げられた郵政民営化で、何かいいことあったのだろうか?あのとき政治としてやらなければならないこと、手を打たなければならなかったことは他にいっぱいあったはずなのに。
ちなみに、かんぽの宿云々でいろいろ言っている大臣がいますが、そのかんぽの宿の監督省庁は、公社時代は総務省なのよね。
その総務省が認可して建てた施設を、売却するとなったら同じく総務省の大臣がけしからんって言うのもねえ。

そうそう、今年も夏のお便り葉書、「かもめ~る」が発売になりました。なんと、今年のくじ一等は現金20万円です。
現金ですよ、20万ですよ。
ただし、買った本人ではなく、葉書を受け取った方の賞金受け取りになりますが・・・。
「かもめ~る」必要な方がいらしたらおっしゃってくださいね。
全国どこへでも、郵送しますからー!  


Posted by まいん at 23:09Comments(2)日々

2009年06月02日

第12回アートマーケット ブース番号68番


いよいよ今週末、アミュプラザで第12回アートマーケットです。
昨年の自由出展に引き続き、今年も鹿児島中央駅からアミュへと続く二階の連絡通路が僕のブース(ブース番号68番)です。
題して「霧島の家庭料理と道草写真展inAMU」。
昨年末、第5回霧島・食の文化祭のプレ企画として県内六箇所で同時開催した個展のスペシャル版です。
前回の展示は連絡通路の半分程度の設営でしたが、今回は通路の端から端まで、12メートルを写真パネルで繋いでしまいます。


霧島・食の文化祭で撮り続けた家庭料理の写真パネル、A1サイズ20枚を一列に、さらに、道草写真も展示します。
ぜひ遊びに来てくださいね。
ブースで頭にタオルを巻いて、ジオンマークのオリンパス一眼レフを持っていたら僕です。
気軽に声をかけてくださいね。

日時 平成21年6月7日(日) 10:00~17:00 (雨天決行)
場所 アミュプラザ鹿児島 

ちなみに久しぶりにポスターコンテストにもエントリーしました。
写真でのエントリーは毎回出展数が少ないので、こちらもよろしくお願いします。

アートマのホームページ、出展者紹介はこちら。
http://artmarket.ktstv.net/e11277.html  


Posted by まいん at 23:16Comments(2)日々

2009年06月01日

地域のバレー大会


昨日は霧島地区の地域対抗バレーボール大会。
家の真後ろの中学校の体育館。
ミンメイも地域の選手として出るのでチビと二人で応援に。
僕はもっぱらスポーツ写真撮りの練習。
スポーツ写真はほとんど撮ったことが無いので、難しいのなんの。
カメラの設定をあれこれ変えていろいろ試してみたけど、まだまだ。
一生懸命競技している瞬間より、ポイントが決まったときのハイタッチや、円陣組んで気合入れているときの表情を追ってしまいます。

選手は基本的に地域の寄せ集め集団なので、特別に凄い選手がいるわけではありません。
どのチームもレベルは似たようなものですが、みんな一生懸命なので良く拾います。
うちのチームはなぜかフルセットの連続、勝ったり負けたり。
特別に凄い選手がいなくても、どちらが勝つか最後まで解らない展開と、一生懸命なプレーが続くと、応援する方も燃えますね。

試合後は公民館で打ち上げ。
同じ地域に住んでいてもなかなかゆっくりお話できないので、貴重な時間です。
写真はE-620のアートフィルターの一つ、トイフォト。
フォーサーズレンズ郡は、開放でも周辺部の減光がほとんど目立たないので、こういう雰囲気は新鮮です。  


Posted by まいん at 23:34Comments(0)日々