2016年12月06日
第13回 霧食・食の文化祭


第13回目となる霧島・食の文化祭、先月11月27日、霧島市霧島田口の霧島保健センターで無事に開催できました。
あいにくの雨模様でしたが、ありがたいことに来場者700人、混雑過ぎず、でも暇過ぎないほのぼのとした1日となりました。
私は今年も家庭料理大集合の記録を担当。
朝8時から持ち込まれる家庭料理を撮影し、開会式の10時までには125皿の料理を撮影完了。これが来年発行のレシピ集になります。
第一回目から家庭料理を記録し続け、パネルに張り出しているのですが、今年の展示枚数を数えてみたら、過去12年分で1600枚になっていました。
A1サイズ、90センチ×60センチのパネル50枚の設営になっており、高さが1.8メートル横幅が10.8メートルというサイズ、すでに壁になっております。
過去にこのサイズでナマ・イキvoiceのアートマーケットに応募しましたが、展示スペースが無いと言われたっけ。
12年続けてこれたおかげです。
毎回、保健センターに持ち寄ってくださる皆さんのおかげです。
感謝。
感無量です
豚軟骨のみかん煮 今月のかごしま食育レシピ
切り干し大根の炒め煮 今月のかごしま食育レシピ
今週末は霧島・食の文化祭
高菜漬けの油炒め 今月のかごしま食育レシピ
焼きナス 今月のかごしま食育レシピ
豚軟骨のみかん煮 今月のかごしま食育レシピ
切り干し大根の炒め煮 今月のかごしま食育レシピ
今週末は霧島・食の文化祭
高菜漬けの油炒め 今月のかごしま食育レシピ
焼きナス 今月のかごしま食育レシピ
Posted by まいん at 20:38│Comments(0)
│霧島食育研究会