2015年12月08日
今週末は霧島・食の文化祭

本業に忙殺されていて準備が順調に遅れていますが、今週末は第12回となる霧島・食の文化祭です。
もう12回目というのが自分でも信じられませんが、最初のとき保育園児だった将君が中三だから、そう考えると、長く取り組んでますねえ。
僕は今回も家庭料理大集合を担当します。もちろん、集まった100皿の撮影で開会式の頃には燃え尽きていますが。
今回も家庭料理の持ち寄りを募集しています。
持ち込んでくださった方には、ささやかな、でも素敵なプレゼントもあります。
是非。
例のごとく、あれを食べなさいとか、これを食べちゃダメとか、そういう食育は掲げていないです。
霧島・食の文化祭は参加者で来場するより、スタッフで参加した方が絶対に面白いイベントです。
スタッフの合言葉は「この一日があるから、残りの364日を頑張れる」。
今週末日曜日、霧島保健センターに遊びに来てね。
写真は先月のかごしま食育レシピ掲載の「煮しめ」。
感無量です
第13回 霧食・食の文化祭
豚軟骨のみかん煮 今月のかごしま食育レシピ
切り干し大根の炒め煮 今月のかごしま食育レシピ
高菜漬けの油炒め 今月のかごしま食育レシピ
焼きナス 今月のかごしま食育レシピ
第13回 霧食・食の文化祭
豚軟骨のみかん煮 今月のかごしま食育レシピ
切り干し大根の炒め煮 今月のかごしま食育レシピ
高菜漬けの油炒め 今月のかごしま食育レシピ
焼きナス 今月のかごしま食育レシピ
Posted by まいん at 23:19│Comments(0)
│霧島食育研究会