2013年04月29日

モデコン会場に搬入

モデコン会場に搬入
モデコン会場に搬入
モデコン会場に搬入
鹿児島モデラーズコンベンションの搬入に、市内の黎明館まで出かけました。会場隣の長渕兄貴詩画展の行列の横をガンプラの箱を抱えながら素通りし、会場へ。
鹿児島ガンプラ同好会の仲間と合流し、「赤祭り」ブースにセッティング。
いやあ、赤って目立ちますね。
思えば昨年のモデコンに参加してから模型熱が再発。
まさか自分が出品するとは。
でも、こんな立派な施設で模型が展示できるなんて嬉しい限り。鹿児島のモデラーはとても幸せです。
出品されている方も、下は小学生から上は70過ぎのおじいちゃんまで本当に幅広く、模型って楽しいですよ。
鹿児島モデラーズコンベンションは5月1日から5日まで、黎明館2階の第3特別展示室です。
無料です。


同じカテゴリー(親子ガンプラ)の記事画像
鹿児島モデラーズコンベンション2018
模型祭ありがとうございました
鹿児島モデコン2017
静岡大博覧会
模型祭ありがとうございました
黄金週間は黎明館で模型祭
同じカテゴリー(親子ガンプラ)の記事
 鹿児島モデラーズコンベンション2018 (2018-05-17 18:59)
 模型祭ありがとうございました (2017-05-14 10:47)
 鹿児島モデコン2017 (2017-05-03 06:59)
 静岡大博覧会 (2016-08-21 23:11)
 模型祭ありがとうございました (2016-05-12 00:57)
 黄金週間は黎明館で模型祭 (2016-05-02 00:16)

Posted by まいん at 20:11│Comments(1)親子ガンプラ
この記事へのコメント
今年は私も出品してみました。

それにしても「JP-8」は本当に良かったです。
Posted by シラヤマシラヤマ at 2013年05月01日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モデコン会場に搬入
    コメント(1)