2009年02月17日
まだまだ試行錯誤

南日本新聞23日掲載予定のかごしま食育レシピの撮影でした。
夜7時半から公民館の予定で、仕事を定時に切り上げて帰るつもりが、結局職場を出たのが八時前でした。
うーん。
今回のテーマはココア入りふくれ菓子。
メイン機材をE-3にしてから簡単にリモートストロボができるようになり、ストロボを天井に向けて発光させ、天井から反射した光で被写体を照らしだす天井バウンスで撮るようになっていたのですが、天井まで光を飛ばすと光量をロスすることや、天井の色によっては正確な色再現が難しい等の理由で、今回は手作りレフ版で左右と上方向三方を囲み、簡易ライトボックスのような感じで撮ってみました。
今回の被写体は肉眼ではほとんど真っ黒。
ふくれ菓子どくとくのディテールが上手く撮れるか心配でしたが、予想以上に光がよくまわり、短時間でイメージに近い写真が撮れました。
レフ版は手作りで安い素材ばかりですが、天井バウンスよりは光のコントロールがやりやすいです。
来月で今年度のレシピ撮影も最後。
一年ってあっという間だなあ・・・。
この結果は23日のお楽しみということで。
Posted by まいん at 23:23│Comments(0)
│写真関係