スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年12月25日

バウムクーヘン出張教室




今年最後のお休みの日。
霧島食育研究会の出張体験教室で、牧園の高千穂へ。
学童クラブのクリスマス会の企画でバウムクーヘンつくり。
生地を作り、焼いた竹にかけ、竹をクルクル回しながら直火で炙り、生地が焼けたら、さらに生地をかけ、再び焼いての作業を10回ほど繰り返します。
文章にするとたったこれだけですが、丸い竹の側面に生地を均一に焼き付けていく作業はかなり難しく、実際は焼く時に竹から生地が垂れてしまい、見た目は凸凹です。
最後に竹から取り外し、切り分けると、年輪のような模様のお馴染みのバウムクーヘンになっています。
体験教室後、のぼる農園で反省会、打ち合わせなどもろもろやっていたらすっかり夕方。
結局今年最後のお休みの日、研究会の活動で終始するという、2010年を象徴するような一日でした。
次のお休みは年明け1月5日。
それまでお仕事頑張ります。  


Posted by まいん at 23:43Comments(2)霧島食育研究会

2010年12月25日

イブのおうちご飯



この時期、クリスマスとか、冬休みとか、仕事納めとか、お正月とか、ひたすら仕事。
今日も結局遅くなってしまいましたが、なんとか日付が変わる前に帰宅、待っていたのはミンメイと将君お手製のスペシャルディナー、アボカドサラダにまる金の焼鳥。
一生懸命働くといい事ありますね。
明日は今年最後のお休み、家族で楽しみます。  


Posted by まいん at 00:05Comments(0)日々