水彩絵の具(美味しい!?写真シリーズ)
前回のラジオ告知の反響が思いのほか大きくて、でもラジオなので画像は紹介できない。なので勝手にラジオ連動企画、昨日紹介した作品「美味しい!?写真その一・水彩絵の具」です。
撮影は垂水道の駅前マミーズカフェ、カップもストローもマミカフェからお借りし、背景の果物も本物を使用しています。
本物じゃないのは肝心のジュースと、氷。ジュースの正体は水彩絵の具、氷はプラスチックです。
この写真を60センチ×90センチに引き伸ばして展示し、作品タイトルに「水彩絵の具」と表示してあるわけです。
美味しそうな写真と、その正体。
ポップでカラフルな表向きと、ブラックでダークな本質。
これはあくまで写真の世界ですが、普段口にしている食べ物の正体に、ほんの少しでも興味を持ってもらえたら、そんな作品なわけです。
テーマが難しく、準備に時間もかかりましたが、楽しく撮影、製作できた作品で、こういうのが合計6枚あるわけです。
普段は食を大切に、料理を真心込めて撮るわけですが、このシリーズは、観る人をいかに騙し、裏切るかに注力するので、自分のダークサイドを思い切り解放できて、そういう意味でも楽しい作品でした。
では、本日午後3時より、FM鹿児島の「ぞえのイケイケ鹿児島」の放送と合わせてお楽しみくださいね。
関連記事