今日の新燃岳(2月18日)
今日の新燃岳。
12時07分ころ、神の湯の駐車場にて、GF1で撮って、トリミングしてあります。
水蒸気が確認できましたが、噴火はないようで、このまま鎮まってくれたらなと思っていました。
鹿児島市内の用事を済ませて、帰り道、ラジオで午後6時16分に新燃岳で12回目の噴火があったとのニュース。
ああ、やっぱり。
霧島に近づくと段々、前が見辛い状況に。
これはもしや!
これまで都城方面が多く、霧島方面にはほとんど降らなかった火山灰でした。
ちょうど満月がまだ低い位置で輝いていましたが、降灰のせいか、赤色が強く、不気味な雰囲気でした。
降灰は、活発な火山の側で生活する以上、仕方ないですね。
そのまま駅前のAコープに買出しに出かけ、駐車場に車を停めると、目の前のまる金さんのご主人が地元テレビ局、KTSさんの現地取材スタッフから取材を受けていました。
お世話になっているご主人さんの取材の様子を記録しようとカメラを取り出していると、取材終了。
あら、残念。カメラをバッグにしまおうと車でごそごそしていたら、取材スタッフに見つかってしまい、地元の人間ということで簡単な取材を受けてしまいました。
KTSさんにはアートマやnikinikiでお世話になっていますので、少しでも恩返し出来たでしょうか?
県内ニュースで使われませんように、ましてや全国放送で使われませんように・・・。
関連記事