黄金週間は黎明館で模型祭

まいん

2016年05月02日 00:16

世の中は黄金週間らしいのですかが、いつものようにお仕事な日々。

さて、1日より鹿児島市の黎明館でモデラーズコンベンション開催中です。
僕は29日に搬入に行ってきました。
会場入り口左側に今年もガンプラ同好会のブース。今回のテーマは「白」。もちろん連邦の白い悪魔祭。
僕は旧キットの1/60ガンダムと、MGのシナンジュスタイン、ターンエー、ボール、HGのトランジェントとポータント、RGのダブルオーライザー。

さらに入り口から正面奥の壁側に親子で製作したガンプラ達。将君が組んで僕が墨入れ仕上げしたHgたち。
寿屋のガンヘッド、桜のジャージ仕様のハイモック、格闘専用のボールタイタスと、「足なんて飾りです、偉い人はわからんのです」なんだけど、僕は偉くないので手足を装備したパーフェクトボール。さらに後ろには「闘いは数だよ、兄貴」ということで、AGシリーズを並べてみました。

さらにその横には懐かしのゾイドシリーズ。最近の精密模型ではなく当時のゼンマイや電池とモータで歩くやつ。
ブレードライガーの赤と青、ライトニングサイクス、シャドーフォックス、ハンマーヘッド、ジェノザウラー、ジェノブレイカー、バーサクフューラー、デススティンガー、ザバット、そしてライガーゼロ、イェーガー、シュナイダー、パンツァーの4形態揃い踏み。
黄金週間は黎明館で模型祭、今年は4日まで、入場無料です。

関連記事